

段差のある立ち上がりのチェックが一番大切です。
この後事務所に帰り
北信方面にて予算調整の打ち合わせ
要望と予算の距離があり調整に苦労しています。
こんな時、価値観と本音で話が出来る関係性が大切だとホント思います。
最近、無料相談にお越し頂いた皆様にファイナンシャルプランナーさんとのご相談もお進めしています。
予算調整の段階になると焦りますが何時支払いが発生するのかなど自己資金の割合や資金の流れを正確に把握して
無理のない生活を送って頂きたいです。
資金の話は難しいですが苦しい場面になるとケンカするご家族も居るとかいないとか、
まずは苦しくならない範囲はどこなのか?把握するには専門家に相談が一番だと思います。
その帰りに安曇野のまわる家に寄って照明確認
帰宅は10時~よく働きました!
▲
by studio-aula
| 2014-11-21 10:31
| ひろがるいえ(佐久市)
|
Comments(0)
カテゴリーの編集をしたらなぜか消えている・・(涙)
武川の家の竣工写真は
撮影の日は必ず晴れの日に.
と思っていたのでIPPEISHINZAWAさんに何日か待って頂いたのですが
結局曇り~夜は雨という日になってしまいました。
その中でも
光を取り込み素晴らしい写真を撮って頂いて感激しました。
武川の家の敷地には桜並木がある事が大きな意味を持ちますので
また来春、桜が満開の季節に再度撮影を考えています。
実は早速、昨日敷地の前を通りがかって捜査の末、お問い合わせを頂きました。
ご縁に繋がらなくても武川の家について感想を頂けたのは本当に嬉しい限りです。
またオープンハウスの日程がお施主さんの頑張る施主塗の関係もありまして
もやもやにして申し訳ありませんでした。
多くの問い合わせを頂きまして両日とも午前からお昼にかけて混雑しています。
いつも多くの皆様にご参加頂きましてありがとうございます。

武川の家の竣工写真は
撮影の日は必ず晴れの日に.
と思っていたのでIPPEISHINZAWAさんに何日か待って頂いたのですが
結局曇り~夜は雨という日になってしまいました。
その中でも
光を取り込み素晴らしい写真を撮って頂いて感激しました。
武川の家の敷地には桜並木がある事が大きな意味を持ちますので
また来春、桜が満開の季節に再度撮影を考えています。
実は早速、昨日敷地の前を通りがかって捜査の末、お問い合わせを頂きました。
ご縁に繋がらなくても武川の家について感想を頂けたのは本当に嬉しい限りです。
またオープンハウスの日程がお施主さんの頑張る施主塗の関係もありまして
もやもやにして申し訳ありませんでした。
多くの問い合わせを頂きまして両日とも午前からお昼にかけて混雑しています。
いつも多くの皆様にご参加頂きましてありがとうございます。

▲
by studio-aula
| 2014-11-19 12:08
| いろいろ
|
Comments(0)
▲
by studio-aula
| 2014-11-18 17:57
| まわるいえ(松本市)
|
Comments(0)
▲
by studio-aula
| 2014-11-18 17:53
| ひろがるいえ(佐久市)
|
Comments(0)

お施主さんが壁と床を施主施工中。
一生懸命塗って、塗っていますが
オープンハウスを1週間延期して開催させて頂く事になりました。
予定をしてくださった皆様には申し訳ありません。
開催日 11月22日(土)23日(土)10時~14時
変更日で見学を希望される場合には
恐れ入りますがsa@studio-aula.net
まで連絡をお願い致します。
▲
by studio-aula
| 2014-11-12 12:44
| オープンハウス
|
Comments(0)
▲
by studio-aula
| 2014-11-08 14:46
|
Comments(0)